ひとりひとりに合わせた治療を行っています
					2017年05月02日 [スタッフブログ, 医院ブログ]
					
			
					「歯磨きも食生活も気をつけているのにむし歯になるのはなんでだろう?」と思ったことがある人多いのではないかと思います。私も疑問に思っていました。
口腔内の菌の数が関係していたのです!
歯ブラシや、デンタルフロスでセルフケアを行った直後は、菌数が一時的に減少するだけで口腔内に定着した菌の種類や分布割合は変わりません。じゃあどうすればいいのか。
まずは、自分の口腔内に定着する菌はどんな菌なのか、菌がどのぐらいいるのかを知ることが必要ですよね。そこで、当医院では「唾液検査」という検査を行っています。
菌の種類や、菌数、唾液の能力(緩衝能)、唾液の量、食生活などを元に何が原因なのかを考え患者さん一人ひとりにあった治療計画を立て治療を行っています。
ぜひ唾液検査をうけてみてください!
		
	
						 
					
< 前の記事へ
次の記事へ >
	
				
				 
			
			
			
				
			© GOJO DENTAL CLINIC|金沢文庫の歯医者さん